※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年第130回(2月)定例会 3月1日 本会議 一般質問
- 会派に属さない議員 秋山 善治郎 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imtlc2VubnVtYS1jaXR5XzIwMjMwMzAxXzAwNTBfYWtpeWFtYS16ZW5qaXJvdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9rZXNlbm51bWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rZXNlbm51bWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2VzZW5udW1hLWNpdHlfMjAyMzAzMDFfMDA1MF9ha2l5YW1hLXplbmppcm91JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJrZXNlbm51bWEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJrZXNlbm51bWEtY2l0eV92b2RfMTAyOCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
◎一問一答
1 義務教育環境整備ついて
(1)条南中学校と気仙沼中学校の統合にかかる市民との約束について
①市内循環バスを登下校に利用する約束について
②いじめ・不登校の未然防止につながる考え方について
(2)世界保健機構(WHO)や海外で推奨する少人数学級について
①当市のADHD(注意欠如・多動症)への対応について
2 災害公営住宅の収入超過限度額引き上げと家賃低減延長について
(1)政令月収の収入超過限度額の引き上げについて
(2)家賃低減延長について
3 福島原発ALPS処理水(放射能汚染水)海洋放出による影響と対策について
(1)多核種除去設備(ALPS)で除去できない放射性核物質について
(2)海洋放出した場合の対策について
(3)海洋放出以外の方法探求について
1 義務教育環境整備ついて
(1)条南中学校と気仙沼中学校の統合にかかる市民との約束について
①市内循環バスを登下校に利用する約束について
②いじめ・不登校の未然防止につながる考え方について
(2)世界保健機構(WHO)や海外で推奨する少人数学級について
①当市のADHD(注意欠如・多動症)への対応について
2 災害公営住宅の収入超過限度額引き上げと家賃低減延長について
(1)政令月収の収入超過限度額の引き上げについて
(2)家賃低減延長について
3 福島原発ALPS処理水(放射能汚染水)海洋放出による影響と対策について
(1)多核種除去設備(ALPS)で除去できない放射性核物質について
(2)海洋放出した場合の対策について
(3)海洋放出以外の方法探求について