ナビゲーションを読み飛ばす

気仙沼市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画中継再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年第139回(6月)定例会  6月24日 本会議 一般質問
  • 未来の風  菅原 俊朗 議員
1 地域経済循環に対する市の姿勢と今後の展開
(1)先月開催された市の人口減少対策プランに関する議員説明会の席上、市長から「人口減少の対応には、本プランのほかに産業分野の方針策定が必要であり、本市は産業立市を目指さなければならない」旨の発言があった。そこで、本市の産業分野の今後の戦略について伺う
  ①「産業立市」についての考え方及びその考えを表明された経緯を伺う
  ②産業分野の方針は、あまり日を置かずに発表すると発言しているが、策定と公表時期、方針にどのような内容を盛り込むことを想定しているのかを伺う。実行するための財源や規模に対する考えを伺う。また、商店街などを含めた地域経済循環は、方針に反映されるのか。令和5年12月定例会の一般質問で提案したクルーカードを活用した電子決済機能導入の可能性も具体策として検討する考えはないのかを伺う
  ③本市は2019年に中小企業・小規模企業振興基本条例を制定しているが、新たな方針と条例との関係はどのように位置付けられるのか。また、条例の規定に基づき、市が設置した中小企業・小規模企業振興会議があるが、ほとんど開催されていない。人口減少を踏まえた今後の産業、地域経済循環の施策検討や強力な推進に向けて、同組織体をもっと活用すべきではないのか。もしくは、方針策定に合わせて発展的に解消し、新たな組織を立ち上げる考えはないのかを伺う
2 市民の森風力発電計画に関する市長の現状認識
(1)計画を巡っては、候補地に近い立沢、羽田両自治会から「生態系への影響が大きい」などとして反対決議が出ているほか、市民団体からも見直しを求める声が日増しに強まっている。そこで、以下について質問する
  ①市長は、現在手続中の環境アセスメントが仮に全てクリアされた場合、地元の合意が得られていない状況下でも計画は進めるべきと考えているのかを伺う。計画地のほとんどは市有林であり、市民の共有財産である。住民との合意や説明責任に関して市はどう考え、関わっていくのかを伺う
  ②本年度内に策定する市地球温暖化対策実行計画では、市内の再生可能エネルギーの導入余地として、太陽光と合わせて風力発電も可能性が高いとの試算結果を示した。計画を策定、または今後進めていく上で、今回の民間事業者の風力発電計画をどう捉えているのか、または計画との関連性についてどう考えているのかを伺う
前のページに戻る